このホームページは、5月8日で「http://しんあいち歴史研究会。com」に移行します
3月の研修会(中津川、土岐)は、25名の参加で、雨模様の天気でしたが、楽しんでいただき、役員一同暑く御礼申し上げます。
さて、4月は、京都府福知山の日帰り研修会です。ご期待ください。
- 現在、しんあいち歴史研究会は、新入会員を募集しています。
当会は、歴史に興味のある方々の気楽なグループです。
春秋は、歴史の現地にバスで行き、実際に歴史の匂いを嗅ぐ。
又、夏と冬は、名古屋で学習会を開き、会員相互の研鑽を深める!
と、こんな活動を行っております。
先ずは、ビジターの方でも、当会の活動に参加頂き、よろしければ、入会をお願い致します。
研修会 会員の企画による現地研修
集合時間 午前7時50分 〜 19時頃解散
参 加 費 会 員 7,500円、ビジター 8,500円(バス代・昼食代・資料代)
(4、5、6月は、新型コロナのため、参加定員を25名にしており、つきましては、
会員優先で、会費 8,500円 とさせていただきます。)
集合場所——金山駅北側、イオン金山店前(JR、名鉄、地下鉄金山総合駅下車)
学習会 会員相互の研究発表会
主 会 場 名古屋特殊陶業市民会館 第一会議室(※変更有り)
参 加 費 会員・ビジター共 500円(会場代・資料代)
◎会員になって頂きますと・・・
年会費 5,000円
会員の投稿(研究発表他)による会誌配布 年3回(2月・6月・10月)
毎月、翌月及び翌々月の行事のご案内を配布・送付します